多治見市を中心とし、新築・リフォーム・木造住宅の注文住宅をご提供する「株式会社エーテル」です。

資料請求・お問い合わせ

平日 9:00〜17:00

0572-22-2650

お知らせ

NEWS


打合せ途中で予算オーバーになる心配はありませんか?

こんにちは。

日本一熱いsmart2030  株式会社エーテルです。

家を建てる時には、予算計画はとても大切です。

お客様からのよくある質問でも、予算についてのご質問は多いです。

予算が少ないのですが、相談にのってもらえますか?

エーテルハウスを建てるときに住宅資金や住宅ローンについての相談は可能ですか?

予算計画や資金、ローンのご相談はお客様の不安が解消できるようにお伝えさせていただいています。

そんなに多くはないと思いますが、最初の概算予算から、実際に施工を始めてから大幅に予算と違う請求をされたという方もいます。

そのようなことが起こらないように、エーテルでは、初回の家づくりの資金計画からご予算の総額をしっかり話し合いをさせて頂き、共有し、常に確認しながら進めさせていただきます。

ですが、中には、途中で予算オーバーに陥ってしまう方もいらっしゃいますので、注意点も一緒にお伝えさせていただきます。

 

▶︎予算オーバーの原因と予防ポイント

 

予算オーバーになってしまう理由はいくつかあります。

一番の理由は、ハウスメーカーとのコミュニケーション不足です。

しっかり、相談し確認をしていくことで予算オーバーは防ぐことができます。

もし、途中でプランを大幅に変更する場合でも、相談しながら予算の範囲内ですり合わせしていくことが必要になります。

また、最初に、住宅資金を、土地と建物の価格のみで予算を立ててしまっていると予算オーバーにもなってしまいます。

こちらは、事前に資金計画でご相談をいただき、密にコミュニケーションをとっていくことで予防できます。

 

▶︎家づくりの予算オーバーの予防法

予算オーバーにならないためには、資金計画を丸投げしてハウスメーカー任せにせずに、自分たちでもしっかり資金計画について考えていくことが大事です。

わからないことや不安な部分は常にご質問、ご相談していただくことで納得しながら理想の家つくりをしていくことができます。

家は建てた後のランニングコストも考えてつくっていかないといけません。

予算オーバーしたまま無理をして家を建ててしまい、毎月の支払いが苦しくて住宅ローンが払えなくなってしまうということにならないように、予算をしっかり把握し、予算は厳守してほしいと伝えることも大切です。

株式会社エーテルでは、お客様がご納得し、不安を解消した上で一緒に予算についても考えさせていただきます。

スマートハウスの家つくりでご相談やご質問がありましたらお気軽にお尋ねください。


一覧へ戻る